エレコム(elecom)の配当は連続増配で高めの利回り・株価は下落推移【6750】

PC周辺機器メーカのエレコム(6750)、連続増配当で推移し高めの配当利回りです。株価指標と業績推移、株価チャートと配当推移を確認していきます。

エレコムのPOINT
  • 連続増配当で推移し、高めの配当利回り
  • 株価は下落が強めの推移
スポンサーリンク

株価情報と配当情報

株価情報と配当状況・株主優待制度を確認していきます。

株価の指標(2024年8月23日終値時点)

株価:1,457円
予想PER:12.34倍
PBR:1.35倍
予想EPS:118.11円
時価総額:1,344億円

最新の株価参考:エレコム(株)【6750】:Yahoo!ファイナンス

株主優待制度(廃止)

エレコムは株主優待制度として「QUOカード」と「自社製品」を実施していましたが、2021年3月末で廃止しています。

株主優待廃止の理由は「配当金による利益還元の充実がより適切であると判断」したためです。

配当情報

2025年3月期の予定年間配当:48円
予想年間配当利回り:3.29%

配当金の推移について

下記は配当金の推移です。配当権利日は9月(中間配当)と3月(期末配当)です。

配当は連続増配で推移。2025年3月期も増配予定としています。

配当性向は2024年3月期が36.7%、2025年3月期の予想が約41%です。

配当方針の確認

配当方針は「親会社株主に帰属する当期純利益(連結)に対して30%以上の配当性向を目標として配当額を決定」としています。

参考:配当状況 – ELECOM

スポンサーリンク

業績推移と株価推移

業績推移と株価推移を確認していきます。

業績の推移

下記は売上高・営業利益・経常利益・最終利益の推移です。

2021年3月期までは売上、利益ともに好調に推移していましたが、2022年3月期は半導体不足・為替の影響で減益に。2023年3月期はさらに減益に。

2024年3月期は増益、2025年3月期も増益見通しとしています。

参考:業績ハイライト – ELECOM

株価のチャート

下記は5年分の週足株価チャートです。

株価は2020年3月をのぞけば上昇していましたが、2021年は大きく下落。

2023年5月以降は上昇していましたが、2024年は下落が強めの推移をしています。

スポンサーリンク

事業内容と財務状況

事業内容と財務状況を確認していきます。

エレコム(6750)の概要

エレコム株式会社(ELECOM CO.,LTD.)は、大手コンピュータ周辺機器メーカーである。バッファローやアイ・オー・データと並ぶ日本におけるIT機器大手。

マウス、キーボードをはじめとする13部門において業界トップシェアを誇っており、スマホ関連にも強い。

近年はBtoCからBtoBへ大きく経営の舵を切っており、M&A巧者で法人向けを強化。中国、東南アジアを中心に海外展開も積極的に行っている。

エレコム – Wikipediaより抜粋

「パソコン関連」、「スマートフォン・タブレット関連」、「周辺機器」が主な事業領域です。

「パソコン周辺製品メーカー」から「総合デジタル周辺製品メーカー」へ事業を拡大しています。

3カ月決算の実績

下記は各決算期における連結経常利益の推移と前期との比較です。

2025年3月期の連結経常利益は139億円見通しとしています。

キャッシュフロー

下記はキャッシュ・フローの推移です。

営業CFは減少しています。

配当・優待について

株主優待制度を廃止し配当重視に。

連続増配当で推移し、株価が下落した影響もあり配当利回りは高めです。

タイトルとURLをコピーしました