アパレル中堅のダイドーリミテッド(3205)、配当は大きく増配予定で高い利回り。株主優待制度は自社商品、買い物割引券を実施しています。株主優待に加え、株価指標と業績推移、株価チャートと配当推移を確認していきます。
- 配当は大きく増配予定、かなり高い利回り
- 株価は大きく上昇推移だが、業績は営業・経常赤字が続いている
株価情報と株主優待について
ダイドーリミテッドの株価情報と配当状況・株主優待制度を確認していきます。
株価の指標(2025年3月10日終値時点)
株価:1,177円
予想PER:30.34倍
PBR:2.27倍
予想EPS:38.79円
時価総額:361億円
最新の株価参考:(株)ダイドーリミテッド【3205】:Yahoo!ファイナンス
株主優待について
株主優待制度は「自社商品と買い物割引券」を実施しています。優待権利月は3月、9月です。
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 500株未満 | 子会社ECサイト取扱商品の20%買物割引券(割引コード6回分×2サイト) |
500株以上 1,000株未満 | 子会社ECサイト取扱商品の20%買物割引券(割引コード6回分×2サイト) 自社商品 4,000円相当(3月のみ) |
1,000株以上 | 子会社ECサイト取扱商品の20%買物割引券(割引コード6回分×2サイト) 自社商品 10,000円相当(3月のみ) |
割引コード1回につき、税込275,000円まで利用できます。また、自社商品の内容は毎年変わるとしています。
優待利回り
500株保有で年間4,000円相当とした場合、優待利回りは約0.7%です。
配当金の情報
2025年3月期の予定年間配当:100円
予想年間配当利回り:8.5%
配当金の推移について
下記は配当金の推移です。配当権利日は3月(期末配当)です。

配当金は2025年3月期に大きく増配予定としています。
配当性向は2024年3月期が19.6%、2025年3月期の予想が約260%です。
株主還元方針
株主還元方針は「2025年3月期から2027年3月期までの3年間においては、1株当たり年間100円の配当実施を基本方針」としています。
業績推移と株価推移について
ダイドーリミテッドの業績推移と株価推移を確認していきます。
業績の推移
下記は売上高・営業利益・経常利益・最終利益の推移です。

営業利益・経常利益は赤字が続いており、厳しい推移です。
2025年3月期も営業・経常赤字見通しとしています。
株価のチャート
下記は5年分の週足株価チャートです。

株価は厳しめの推移でしたが、2023年は上昇。
2024年は大幅増配を発表した影響などもあり大きく上昇しています。
事業内容と財務状況について
ダイドーリミテッドの事業内容と財務状況を確認していきます。
ダイドーリミテッド(3205)の概要
株式会社ダイドーリミテッド(英称:DAIDOH LIMITED)は、日本のアパレルメーカー。
衣料製品や衣料原料のほかに、ショッピングセンターや賃貸ビルといった不動産事業を扱う事業も行っている。
ダイドーリミテッド – Wikipediaより抜粋
主力ブランド「ニューヨーカー」を中心とした衣料事業、不動産賃貸事業を展開しています。
キャッシュフロー
下記はキャッシュフローの推移です。

2022年3月期、2024年3月期の営業CFはマイナス、2024年3月期は投資CFが大きいです。
配当・優待について
株主優待制度は500株以上の保有で自社商品を実施、利回りは低くはないです。
配当は2025年3月期から2027年3月期までの3年間においては、年間100円を基本としています。かなり高い利回りですが、配当性向もかなり高く営業・経常利益は赤字が続いています。