名古屋地盤に葬儀会館をドミナント展開するティア(2485)。株主優待を廃止後は配当重視としたこともあり高い利回りです。業績推移、株価チャートと配当推移を確認しています。
- 配当重視で株主優待を廃止、高い利回り
- 株価はレンジ推移から上昇
株価情報と配当状況について
ティアの株価情報と配当状況・株主優待制度を確認していきます。
株価の指標(2025年8月15日終値時点)
株価:594円
予想PER:12.38倍
PBR:1.52倍
予想EPS:47.99円
時価総額:134億円
最新の株価参考:(株)ティア【2485】:Yahoo!ファイナンス
株主優待制度について(廃止)
株主優待制度で「お米」を実施していましたが、2019年9月末で廃止しています。
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100 株以上 | お米 3kg |
1,000株以上 | お米 5kg |
3,000株以上 | お米 10kg |
廃止理由として「公平な利益還元のあり方という観点から、配当により積極的に利益還元」としています。
廃止後は大きく配当金が増えており、優待が復活する可能性は現状では低そうです。
配当金の情報
2025年9月期の予定年間配当:20円
予想年間配当利回り:3.37%
配当金の推移について
下記は配当金の推移です。配当権利日は3月(中間配当)と9月(期末配当)です。

2020年9月期に株主還元を配当重視に切り替えたことで大きく増配し、その後は据え置きで推移。
配当性向は2024年9月期が59.8%、2025年9月期の予想は約42%です。2020年9月期以降の配当性向は高めの推移です。
参考:配当情報|株式会社ティア
業績推移と株価推移について
ティアの業績推移と株価推移を確認していきます。
業績の推移
下記は売上高・営業利益・経常利益・最終利益の推移です。

2020年9月期は大きく減益となりましたが、その後は回復推移に。
2025年9月期は増収・増益見通しとしています。
株価のチャート
下記は5年分の週足株価チャートです。

株価は比較的狭めのレンジで推移していましたが、2025年6月から上昇しています。
事業内容と財務状況について
ティアの事業内容と財務状況を確認していきます。
ティア(2485)の概要
株式会社ティア(英: Tear Corporation)は、葬儀会館ティアを展開および葬儀施行を行う葬祭業の企業である。
名古屋市を中心にドミナント方式で葬儀会館を展開をしている。
ティア – Wikipediaより抜粋
2023年9月末時点で直営・相談サロン・フランチャイズ合計で153店舗を展開。
時価総額は100億円程度なので大企業ではないです。
3カ月決算の実績
下記は2025年9月期の各決算期における連結経常利益の推移と前期との比較です。

2025年9月期の連結経常利益は17.2億円見通しとしています。
キャッシュフロー
下記はキャッシュ・フローの推移です。

営業CFは安定した推移です。2024年9月期は投資CFが大きいです。
優待・配当について
配当重視となり高い利回りですが、配当性向も高いです。
利益が伸びれば更に配当に還元される可能性も想定されます。