ギフティの株価は下落が強めの推移・配当は累進増配方針【4449】

電子チケット・クーポン、各種eギフトサービスの企画・開発を行うギフティ(4449)。株価指標と業績推移、株価チャートと配当推移を確認してみました。

ギフティのPOINT
  • 初配当実施後は累進配当方針で増配予定
  • 営業・経常利益は増加、株価は下落が強めの推移
スポンサーリンク

株価情報と配当状況について

ギフティの株価情報と配当状況・株主優待制度を確認していきます。

株価の指標(2025年4月11日終値時点)

株価:1,450円
予想PER:—
PBR:5.63倍
予想EPS:—
時価総額:430億円

最新の株価参考:(株)ギフティ【4449】:Yahoo!ファイナンス

配当金の情報

2025年12月期の予定年間配当:13円
予想年間配当利回り:0.9%

配当金の推移について

下記はギフティの配当金推移です。期末の一括配当(12月)を実施しています。

配当金は2024年12月期に初配当を実施。2025年12月期は増配予定としています。

株主還元の確認

配当方針は「配当性向30%」「累進配当かつ利益成長に応じた増配を目指す」としています。

参考:株主還元-株式会社ギフティ

スポンサーリンク

業績推移と株価推移について

ギフティの業績推移と株価推移を確認していきます。

業績の推移

下記は売上高・営業利益・経常利益・最終利益の推移です。

2021年12月期、2022年12月期はやや厳しめでしたが、2023年12月期は大きく増益、2024年12月期の最終損益は赤字となりました。

2025年12月期は営業・経常増益見通しとしています。

株価のチャート

下記はギフティ5年分の週足株価チャートです。

2021年2月頃までは上昇が強い推移でしたが、2021年11月から大きく下落。

その後やや戻しましたが、2024年以降で見ると下落が強めの推移をしています。

スポンサーリンク

事業内容と財務状況について

ギフティの事業内容と財務状況を確認していきます。

ギフティ(4449)の概要

株式会社ギフティは「giftee」をはじめとした様々なeGiftサービスを提供している企業です。

「eGift」とは、飲食・小売店舗等において、商品やサービスと交換することができる電子チケットです。個人向けの「gifteeサービス」、法人向けの「giftee for Businessサービス」などを展開しています。

キャッシュフロー

下記はギフティのキャッシュ・フローの推移です。

2023年12月期、2024年12月期の営業CFはマイナスです。

ギフティについて

2024年12月期に初配当を実施、2025年12月期は増配予定です。配当方針では累進方針としています。

営業利益・経常利益が増加していますが株価は下落が強めの推移です。

タイトルとURLをコピーしました