医療専用ウェブサイトの運営などを行うケアネット(2150)。株価指標と業績推移、株価チャートと配当推移を確認してみました。
- 株価は下落が強めの推移
- 配当はしっかり実施も利回りは高くはない
株価情報と配当状況について
ケアネットの株価情報と配当状況・株主優待制度を確認していきます。
株価の指標(2025年4月4日終値時点)
株価:647円
予想PER:18.7倍
PBR:2.52倍
予想EPS:34.59円
時価総額:303億円
最新の株価参考:(株)ケアネット【2150】:Yahoo!ファイナンス
配当金の情報
2025年12月期の予定年間配当:12円
予想年間配当利回り:1.85%
配当金の推移について
下記はケアネットの配当金推移です。期末の一括配当(12月)を実施しています。

配当金は増配傾向で推移しています。2025年12月期は据え置き予定としています。
2024年12月期の配当性向は46.5%、2025年12月期の予想配当性向は約35%です。
株主還元の確認
成長投資を優先し、その結果としての企業価値(株価)の向上が最大の還元策であるとの方針を基本。配当方針は「配当利回りを考慮した配当実施を提案」としています。
業績推移と株価推移について
ケアネットの業績推移と株価推移を確認していきます。
業績の推移
下記は売上高・営業利益・経常利益・最終利益の推移です。

売上・利益ともに上昇していましたが、2023年12月期は減益に。2024年12月期はさらに減益となっています。
2025年12月期は営業増益見通しとしています。
株価のチャート
下記はケアネット5年分の週足株価チャートです。

2021年7月頃までは上昇が強い推移でしたが、その後下落が強い推移に。
2024年以降で見ると上昇が弱めで、下落が強めの推移をしています。
事業内容と財務状況について
ケアネットの事業内容と財務状況を確認していきます。
ケアネット(2150)の概要
株式会社ケアネット(英文社名:CareNet, Inc.)は、医療関係者向けプラットフォームサービスの提供などを行う日本の情報サービス会社。
2020年 東京海上ホールディングスと資本業務提携を締結。
ケアネット – Wikipediaより抜粋
2023年 東京証券取引所プライム市場へ市場変更。
CareNet.comを中心とした「医師プラットフォーム」を活用した事業を展開しています。
キャッシュフロー
下記はケアネットのキャッシュ・フローの推移です。

営業CFは安定した推移です。2024年12月期は投資もしっかり行っています。
ケアネットについて
売上はしっかり伸びていますが、利益が落ち着いたこともあり株価は下落が強めの推移をしています。
配当はしっかり実施していますが、利回りは高くはないです。