アシックスの株主優待は自社商品割引券・株価は大きく上昇推移【7936】

競技用シューズ最大手のアシックス(7936)、株主優待制度では自社商品の割引券を実施しています。株主優待に加え、株価指標と業績推移、株価チャートと配当推移を確認していきます。

アシックスのPOINT
  • 割高感強め、増配予定も低い利回り
  • 株主優待制度は割引券、お得度は人により異なる
スポンサーリンク

株価情報と株主優待

株価情報と配当状況・株主優待制度を確認していきます。

株価の指標(2024年6月14日終値時点)

株価:9,247円
予想PER:46.85倍
PBR:7.51倍
予想EPS:197.39円
時価総額:1兆7,557億円

最新の株価参考:(株)アシックス【7936】:Yahoo!ファイナンス

株主優待について

株主優待制度は「自社製品割引券」を実施しています、優待権利月は6月と12月の年2回です。

保有株式数1年未満
100株以上 300株未満25%割引電子チケット10枚(1年未満)
30%割引電子チケット10枚(1年以上~3年未満)
30%割引電子チケット10枚(3年以上)
300株以上30%割引電子チケット10枚(1年未満)
30%割引電子チケット10枚(1年以上~3年未満)
40%割引電子チケット10枚(3年以上)

直営店・ECサイトで利用できます。割引券1枚につき、1万円までを使用可能とし、複数枚利用できます。普段からアシックス製を利用している人には良い優待ですが、あくまでも割引券です。

参考:株主様ご優待について|株式会社アシックス

配当金の情報

2024年12月期の予定年間配当:80円
予想年間配当利回り:0.87%

配当金の推移について

下記は配当金の推移です。配当権利月は6月(中間配当)と12月(期末配当)です。

2019年12月期は普通配当24円、創立70周年記念の配当が6円です。2024年12月期は増配予定としています。

配当性向は2023年12月期が33.8%、2024年12月期の予想が約40%です。

配当方針の確認

配当方針は中期経営計画2026にて「連結総還元性向50%を達成すべく、累進配当の継続を前提に利益配分を検討」としています。

参考:株主還元|株式会社アシックス

スポンサーリンク

業績推移と株価推移

業績推移と株価推移を確認していきます。

業績の推移

下記は売上高・営業利益・経常利益・最終利益の推移です。

2020年12月期は最終損益が161億円の赤字となりましたが、2021年12月期に回復。その後も増収・増益で推移しており好調です。

2024年12月期も増収・増益見通しとしています。

参考:財務・業績ハイライト|株式会社アシックス

株価のチャート

下記は5年分の週足株価チャートです。

株価は厳しめの推移でしたが、2021年5月に想定以上の収益回復の速さから上昇。

その後は下落場面もある緩やかな推移でしたが、2023年以降は業績上方修正の影響などから大きく上昇しています。

また、2024年6月末に1株を4株に株式分割予定としています。

スポンサーリンク

事業内容と財務状況

事業内容と財務状況を確認していきます。

アシックス(7936)の概要

株式会社アシックスは、競技用シューズやスニーカー、アスレチックウェアなどを製造、販売する日本の多国籍企業。

スポーツシューズに強みを持ち、とりわけマラソン競技、バレーボールなどでは高いブランド力を持つ。

海外売上は年々拡大しており、2015年には海外売上比率76%を達成する等、グローバル企業として高い知名度を誇る。

アシックス – Wikipediaより一部抜粋

北米・欧州をはじめ新興国へも拡大し、海外売上比率は約8割です。

3か月決算の実績

下記は3か月決算の連結経常利益の推移と前期との比較です。

2024年12月期の連結経常利益は530億円見通しとしています。

キャッシュフロー

下記はキャッシュ・フロー推移です。

2022年12月期の営業CFはマイナスですが2023年12月期は大きくプラスです。

配当・優待について

業績回復により株価が大きく上昇した影響から割高感が強く、配当利回りは低めです。

株主優待制度は割引券を実施。普段からアシックスで買い物をする人は便利ですが、お得度の判断は分かれそうです。

タイトルとURLをコピーしました